相続手続報酬
※金額は全て税抜き価格です。
相続手続報酬のご案内
1.相続人確定業務
戸籍収集および戸籍内容のチェックを行い、相続人を確定させたうえで相続関係図を作成します。
(1)戸籍収集業務 | 取得した戸籍の通数×2,000円 |
---|---|
(2)相続関係図作成業務 | 基本手数料2万円+相続人の数×3,000円 |
※戸籍収集に係る実費(役場に支払う発行手数料、郵送手数料等)は別途発生いたします。
2.財産調査・遺産確定
当事務所にて相続財産の調査を行い、遺産を確定させます。
(1)預貯金調査 | (a)全支店一括照会が可能な金融機関 (福岡銀行、西日本シティ銀行はこちら) |
各行あたり3万円+取引履歴および残高証明書発行件数×2,000円 |
---|---|---|
(b)上記以外の金融機関 (一括照会ができず、支店個別で照会が必要な金融機関) |
各行あたり5万円+取引履歴および残高証明書発行件数×2,000円 | |
(2)株・有価証券調査 | 証券会社1社あたり3万円+取引履歴および残高証明書発行件数×2,000円 | |
(3)不動産調査 | (a)基本手数料 | 2万円 |
(b)追加手数料 | 固定資産評価証明書取得手数料 1通あたり2,000円 名寄帳取得手数料 1通あたり2,000円 |
※上記以外の調査については、個別にお見積させていただきます。
※調査にかかる実費(金融機関に支払う発行手数料、郵送手数料等)は別途発生いたします。
※お客様に代わり手続にて現地に赴く場合は、当事務所相続手続報酬規程記載の日当及び交通費が発生いたしますのでご了承下さい。
3.遺産分割協議書作成
遺産の内容を基に相続方法に関するコンサルティング及びアドバイスを行い、後の紛争を予防するため遺産分割協議書を作成します。
手数料 | 20万円 |
---|
4.相続手続代行
遺産分割協議・調停・審判終了後、遺産分割協議内容に沿って、実際の相続手続を行う必要がありますので、当該手続を当事務所にて代行いたします。
(1)預貯金 | 金融機関各行あたり5万円 ※貸金庫の解約が相続手続に含まれる金融機関の場合は、上記金額に2万円を追加させていただきます。 |
---|---|
(2)株・有価証券 | 証券会社一社あたり8万円 |
(3)保険 | 保険会社一社あたり8万円 |
(4)不動産 | 「相続登記報酬規程」をご参照ください。 |
※上記以外の手続きについては、個別にお見積させていただきます。
※手続にかかる実費(手続に必要な書類取得の発行手数料、郵送手数料等)は別途発生いたします。
※お客様に代わり手続にて現地に赴く場合は、当事務所相続手続報酬規程記載の日当及び交通費が発生いたしますのでご了承ください。
※会社によっては、代理人での手続きを許容してくれない会社もございますので、その場合には手数料をご返金した上で、ご自身にてお手続きをお願いいたします。
相続手続日当・交通費規程
相続手続の業務遂行において、現地に赴く際の日当及び交通費は、以下の通りです。
1.日当
当事務所から目的地までの所要時間に応じて、日当が発生いたします。所要時間は、グーグルマップの検索結果にて算定させていただきます。また、一般的な公共交通機関を利用する前提で算定させていただきます。
所要時間(往復)※ | 日当 |
---|---|
~30分 | なし |
30分~1時間 | 3,000円 |
1~2時間 | 7,000円 |
2~4時間 | 1万5,000円 |
4時間以上 | 2万円 |
※当事務所から目的地までの所要時間
2.交通費
当事務所から目的地に到着するまでに発生した交通費の実費をいただきます。
可能な限り安い移動手段を手配するように致しますが、到着時間や交通機関の遅延の有無、他の業務との兼ね合い等もございますので、これらを総合的に判断した上で利用する交通手段を決めさせていただいております。
必ずしも最安値での手配ができるとは限りませんので何卒ご了承ください。
その他の報酬・費用についてはこちらのページもご覧ください。